沖縄のお家は毎日ある時間になるとネットが落ちる。
ってことでプロバイダのカスタマーサポートにお電話。
そしたら声年齢20代半ばくらいのお兄ちゃんが対応してくれた。
「電話のCTUがほにゃららほにゃらら…」
「コマンドプロンプトのip configはほにゃららら…」
(; ̄□ ̄)Σ
このお兄ちゃんはどのお客さんにもこんなこと言ってるのかしら?
カスタマーサポートなんて基本的に
マシーンに弱い人がお電話するところなのに。
会社の質を疑うという言葉はこういうところから生まれるんだろうね。
分かる人には当然のことでもそうじゃない。
常識は場所が変われば非常識にもなり得る。
なんてことを彼から教わった気がしました。
以上。
PR